江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組 アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
チェック履歴 | トップ > 陶磁器 > 江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組 江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組JAPAN 江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組【状態】 経年の中で多少の擦れも多少あるが、特筆する傷みもなく状態は非常に良好です。 【サイズ】 幅約19×10cm 高台幅約14×6cm 高さ約3.5cm 江戸時代の風情を思わせる、藍染めの美しい木瓜形長皿五枚組です。元禄から享保期にかけて作られた、江戸時代の藍柿右衛門作品です。葉唐草鳥文の柄が、上品で洗練された雰囲気を演出します。使い勝手の良い長さで、料理の盛り付けにもぴったり。食卓が一段と華やかになること間違いなしです。伝統的な技法で作られており、絵柄は一枚一枚手描きで施されています。※お料理やおせち料理の盛り付けに最適です。 古伊万里
|