東京美術商協同組合所属。 美術品・骨董品の販売・豊富な買取実績。

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

Calendar

(お問い合わせ・発送の対応可能日)

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
休業日

注目度(月間)

チェック履歴

 

トップ > 金工

金工

全19件

  • 一ノ瀬宗辰 桔梗花入 南鐐 銀製 井口海仙 再好十一ヶ内  極書付箱付

    一ノ瀬宗辰 桔梗花入 南鐐 銀製 井口海仙 再好十一ヶ内 極書付箱付

    195,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS164

    一ノ瀬宗辰 桔梗花入南鐐 銀製 井口海仙 再好十一ヶ内 極書付箱付一ノ瀬宗辰高岡の金工家名。1875年に初代長太郎が興す。二代宗右衛門は亀文堂波多野正平の隠れ職人をつとめ、三代辰男は文部大臣賞受賞と輝かしい経歴を持つ。四代新太郎。...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 三越 銀製 暁雲刻 彫金花鳥図 飾壺一対 1869g 唐木台付き

    三越 銀製 暁雲刻 彫金花鳥図 飾壺一対 1869g 唐木台付き

    700,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS117

    三越 銀製 暁雲刻 彫金花鳥図 飾壺一対 1869g 唐木台付き 三越デパート取り扱いによる時代物の高級美術品と考えられます。底部には三越マーク、銀製刻印が見られる調度品。銀花瓶一対の表面には巧みな彫金が施されており、雀と思われる...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 安藤重兵衛謹製 賜御勅傳 七寶菊華錦鶏 純銀覆輪花瓶 唐木台・共箱付

    安藤重兵衛謹製 賜御勅傳 七寶菊華錦鶏 純銀覆輪花瓶 唐木台・共箱付

    2,000,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS121

    安藤重兵衛謹製 賜御勅傳 七寶菊華錦鶏 純銀覆輪花瓶 唐木台・共箱付 安藤七宝店明治13年(1880)、村田屋重兵衛により尾張七宝の雄として創業。宮内省御用達となりパリ万国博覧会での金牌受賞等いくつもの万博において優秀な成績を残す。大正天皇御料車の欄間...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 明治時代 尾張七宝の名工 権田広助 白龍園 里山図 七宝花瓶一対 高さ31cm 化粧ボックス付き

    明治時代 尾張七宝の名工 権田広助 白龍園 里山図 七宝花瓶一対 高さ31cm 化粧ボックス付き

    700,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS17

    明治時代 尾張七宝の名工 権田広助 白龍園 里山図 七宝花瓶一対 高さ31cm 化粧ボックス付き権田広助 1865-1937梶常吉、蘭人斎らの七宝焼きに倣い、文房具製作などから始まった明治時代の尾張七宝の名工の一人。同郷の塚本貝助らと並び称され...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 七宝焼作家 有芳 暗紅色地銀線七宝花唐草文様小箱 誂箱付

    七宝焼作家 有芳 暗紅色地銀線七宝花唐草文様小箱 誂箱付

    99,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS16

    七宝焼作家 有芳 在銘 暗紅色地銀線七宝花唐草文様小箱 誂箱付『有芳』在銘になります七宝焼き小箱。上品な手で仕立てられており金属胎に暗い紅地の釉薬、意匠はよく目を凝らさなければ見えないほどの緻密繊細な銀線で描かれています。天面の紋も高貴な家紋のように...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 大正時代 【春次】刻 四分一赤銅象嵌 紫陽花に蝶図 唐木莨箱 箱付

    大正時代 【春次】刻 四分一赤銅象嵌 紫陽花に蝶図 唐木莨箱 箱付

    240,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN

    大正時代 【春次】刻 四分一赤銅象嵌 紫陽花に蝶図 唐木莨箱 箱付【状態】経年の中で多少の使用感も多少あるが、特筆する傷みもなく状態は非常に良好です。【サイズ】幅 13.5×10cm高さ 5cm

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 明治時代 silver950銀製 エナメル彩 彫金菖蒲図 トランプケース 箱付

    明治時代 silver950銀製 エナメル彩 彫金菖蒲図 トランプケース 箱付

    200,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN

    明治時代 silver950銀製 エナメル彩 彫金菖蒲図 トランプケース 箱付【状態】経年の中で多少の使用感も多少あるが、特筆する傷みもなく状態は非常に良好です。【サイズ】幅 9.5×4cm高さ 7.5cm総重量 227g

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 本間琢斎 筆架 明治時代 蝋型鋳銅 葡萄

    本間琢斎 筆架 明治時代 蝋型鋳銅 葡萄

    38,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS183

    本間琢斎 筆架明治時代 蝋型鋳銅 葡萄本間琢斎蝋型鋳金。1847年大砲鋳造の為、佐渡へ原文平が招聘される。地頭の本間家へ養子に入り、初代本間琢斎1809-1891となり美術工芸品を製作。博覧会への参加などで受賞を重ねたことで栄えていき、初...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 光秋芳柳子 ベッコウ 彫金張 櫛 笄 揃  明治〜大正時代

    光秋芳柳子 ベッコウ 彫金張 櫛 笄 揃 明治〜大正時代

    200,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC782

    光秋芳柳子 ベッコウ 彫金張 櫛 笄 揃 明治〜大正時代高級感漂うべっこうを用い、金工細工を張った櫛・笄の揃い。彫金は力強く自由な筆致で素朴に美しくまとめています。どちらにも銘が刻まれており櫛には【光秋刻】、さらに「日」と印もあ...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 二代 豊川光長 際端銘 彫金象嵌 香魚 帯留め  K20刻印 石目打 金製裏坐

    二代 豊川光長 際端銘 彫金象嵌 香魚 帯留め K20刻印 石目打 金製裏坐

    200,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC660

    二代豊川光長 際端銘 彫金象嵌 香魚 帯留めK20刻印石目打金製裏坐二代豊川光長 1851-1923江戸装剣金工の柳川直政の流れを組む初代光長に師事。女婿となり1868年二代を継ぐ。真柳斎・白山子・夢中山人などの別号をもつ。刀装具・装身具を得意とし...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 安親 際端銘 赤銅鍍金被 粟鶉文 帯留め K9 金製 裏坐金具

    安親 際端銘 赤銅鍍金被 粟鶉文 帯留め K9 金製 裏坐金具

    220,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC619

    安親 際端銘 赤銅鍍金被 粟鶉文 帯留め K9 金製 裏坐金具帯留め際端に「安親」なる銘が刻まれています。江戸時代の奈良三作と呼ばれる名工の中に土屋安親という人物があり六代まで知られています。楷書で書かれた銘が有名であり鍔等の刀装具がありますが本作の銘は草...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト

HOME