東京美術商協同組合所属。 美術品・骨董品の販売・豊富な買取実績。

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

Calendar

(お問い合わせ・発送の対応可能日)

2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
休業日
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
休業日

注目度(月間)

チェック履歴

 

トップ > 東洋美術

東洋美術

全12件

  • 江戸時代後期 ビードロ(びいどろ)金彩蒔絵 菊画 紫硝子 徳利 江戸ガラス

    江戸時代後期 ビードロ(びいどろ)金彩蒔絵 菊画 紫硝子 徳利 江戸ガラス

    220,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC37

    江戸時代後期 ビードロ(びいどろ)金彩蒔絵菊画紫硝子徳利 一輪挿し 江戸ガラスガラスを意味するポルトガル語「ビードロ」。長崎の有名なガラス工芸を含め日本ではガラスを称する馴染み深い名です。本品は江戸時代後期、江戸ガラスの徳利。紫の深みある彩りでおおら...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 深忠中村謹製 大皿 明治時代 1904-1910 深川忠次 中村亀一 色絵桐鳳凰文

    深忠中村謹製 大皿 明治時代 1904-1910 深川忠次 中村亀一 色絵桐鳳凰文

    88,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • KS27

    深忠中村謹製 大皿 明治時代 1904-1910 深川忠次 中村亀一 色絵桐鳳凰文深川忠次(1871-1934)深川製磁創業者。深川製磁1894年により設立され、ドイツのマイセンを始めヨーロッパの先進的技術を取り込みながら深川様式と呼べるオリジナリティを生み出した有田焼名窯...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

    明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

    80,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • FB98

    明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿正本・正札と思われる意匠が散らしで描かれた大皿です。[状態]経年使用により擦れ傷、縁にノミホツ、窯傷等あり。[サイズ]直径 : 約 47.5cm高さ : 約 6.6cm

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 藤古製 大皿 明治時代〜大正時代  染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

    藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

    80,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • FB97

    藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文義経千本桜と題があり、幟には有名歌舞伎役者の名字が見られます所より、歌舞伎・浄瑠璃関連の素材を集めモチーフとしているようです。上部にある風景は歌舞伎座といった様子で中央帯には本が散らさ...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト



HOME