藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文 アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
注目度
チェック履歴 | トップ > 東洋美術 > 藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文 藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文JAPAN 藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文義経千本桜と題があり、幟には有名歌舞伎役者の名字が見られます所より、 歌舞伎・浄瑠璃関連の素材を集めモチーフとしているようです。 上部にある風景は歌舞伎座といった様子で中央帯には本が散らされ、 下部には竹本の三味線や見台が見られます。 紺青の深い色味に緑・赤のちょっとした彩色が染付されており趣深い作品です。 裏絵も施されており線描きによる花唐草模様が丁寧に意匠されています。 高台内には銘があり「藤古製」と書かれていると思われますのでよろしく御願い致します。 [状態] 経年使用により擦れ傷、縁にひび(素地の傷)、窯傷等あり。 [商品サイズ] 直径 : 約 47.5cm 高さ : 約 6cm 【配送 / 送料】 ・ ゆうパック140サイズ / 2,170円〜 ※配送地域により送料は変更されます。下記、配送料金を御参考ください。 ![]() 古伊万里
|