美術品・骨董品の販売・買取
東京美術商協同組合所属。美術品・骨董品の販売・買取実績35年。高価買取、即金買取致します。
現在の中身:0点
(お問い合わせ・発送の対応可能日)
トップ > 小物・堤物 > 江戸時代後期 和時計 青貝螺鈿細工網模様漆側 割駒式文字盤 印籠時計 一之刻馬彫刻緒締玉 方位計根付
JAPAN
送料はお見積もり後、お知らせいたします。
日本独自に変化を遂げた和時計の一つであります「印籠時計」。 美術品としても高い芸術性を備えており、世界にも高い評価を受ける御品。
薬を携帯する為に用いられた「印籠」を時計ケースとして模した小型の時計。青貝螺鈿細工と漆により描かれた網模様を高級感あふれる形で上品に装飾したケースは特別な存在感が感じられます。 ケース蓋と身に分かれ緒〆を緩め蓋を開きますと鍵巻きが収納されています。内の側を引き抜くことで機械(ゼンマイ)を巻くことが可能です。機械自体も黒塗の内ケースに嵌めこまれており文字盤上部に蝶番がありますので、文字盤下部の掛け具を押しロックを外すことで写真のように機械が開きます。
江戸時代後期 和時計 唐木鉄拐仙人彫刻 割駒式文字盤 円天符 印籠時計 なツを刻 鏡蓋根付
1,400,000円(税込)
ページトップへ
買取実績35年、信頼ある東京美術商協同組合に所属。世界の美術品・骨董品を幅広く査定・買取させて頂きます。 お電話等でお気軽にお問合せ下さい。