Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
注目度(月間)
チェック履歴 | トップ > 陶磁器 > 古常滑 三筋壺 鎌倉時代 自然釉 塗箱付 古常滑 三筋壺 鎌倉時代 自然釉 塗箱付JAPAN 古常滑 三筋壺 鎌倉時代 自然釉 塗箱付頚はまっすぐ立ち、口は外へ反り端を上に引き上げた口作り。 器形は底へ向うとすぼまり、スッとした立ち姿。 「三筋壺」と呼ばれる由来の陰線が肩・胴・腰とに引かれており、複線ではなく単線での構図。 口頚肩にはフリモノに緑がかった自然釉が枯淡の味わい深い景色となっています。 全体に割れの補修が施されておりますので、水を差すことはできませんが佳き景色をもつ御品です。 塗箱付き。 [状態] 口から底まで全体的に補修が施されておりますので御了承下さい。 割れ・欠けを接いでおりますが、大きく欠損している箇所等は見られません。 平置きでは少し揺れがあります。 [商品サイズ] 幅 : 約 17.8cm × 17.5cm × 高さ23.8cm 【配送 / 送料】 ・ ゆうパック100サイズ / 1,500円〜 ※配送地域により送料は変更されます。下記、配送料金を御参考ください。 ![]() ・ゆうパックは営業日、午前9時までのご注文・ご入金確認がされた商品は当日発送 午前9時以降は翌日発送とさせていただきます ・佐川急便・西濃運輸は1〜3日の内に発送させていただきます ・アートセッティングデリバリーは上記日数に加え、お客様の受取日時決定が必須となりますので、受取日時確認後の発送となります。 瓶・壷
|