東京美術商協同組合所属。 美術品・骨董品の販売・豊富な買取実績。

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

Calendar

(お問い合わせ・発送の対応可能日)

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
休業日

注目度(月間)

チェック履歴

 



トップ > 陶磁器 > 古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文

古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文
古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文
古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文
古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文 古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文
拡大画像

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文

商品コード : N23
製造元 : 日本
価格 : 30,000円(税込)
ポイント : 300
数量    残りあと1個
 

JAPAN

送料は注文確認画面にて表示されます

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

古伊万里 皿
江戸時代中期 染付 岩花図 陽刻波に水車文


古伊万里

17世紀有田肥前国の地にて日本での磁器生産が始まる。 豊臣秀吉の朝鮮出兵へ参加した鍋島直茂が多くの朝鮮陶工らを招来、 有田泉山で陶石を発見し窯場は発達、初期伊万里から古九谷様式、鍋島様式、 柿右衛門様式と変化し栄華繁栄の隆盛を見せ、ヨーロッパ諸国の王侯貴族らをも魅了し 世界的なコレクターをも生み出すほどの発展を遂げるアンティークの大きな一ジャンルであります。



味わい深い発色を魅せる染付けを巧みに活かし、籠目の墨弾きや波模様の白磁陽刻など職人の技が光る逸品。 見込みの岩花図は素直に絵を見せ、縁の波水車は陽刻を取り入れ、装飾による豊かさを加え鑑賞性が高められているようです。 輪花形でありますこともまた華やかな御品です。 高台内には角銘あり。


[状態]
擦れ傷、縁にホツあり。

[商品サイズ]
直径 : 約 21cm
高さ : 約 2.9cm





【配送 / 送料】

・ ゆうパック80サイズ / 1,200円〜

※配送地域により送料は変更されます。下記、配送料金を御参考ください。


ゆうパック80送料


・ゆうパックは営業日、午前9時までのご注文・ご入金確認がされた商品は当日発送
 午前9時以降は翌日発送とさせていただきます

・佐川急便・西濃運輸は1〜3日の内に発送させていただきます

・アートセッティングデリバリーは上記日数に加え、お客様の受取日時決定が必須となりますので、受取日時確認後の発送となります。


古伊万里

古伊万里 皿  江戸時代前期-中期 染付 蘇鉄に七宝地紋 霞雲図

古伊万里 皿 江戸時代前期-中期 染付 蘇鉄に七宝地紋 霞雲図

120,000円(税込)

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 菊に獅子文

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 菊に獅子文

60,000円(税込)

藍九谷 皿   江戸時代前期 前期伊万里 染付 草花文 陽刻捻割地紋

藍九谷 皿 江戸時代前期 前期伊万里 染付 草花文 陽刻捻割地紋

120,000円(税込)

古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 鹿に紅葉文

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 鹿に紅葉文

80,000円(税込)

古伊万里 皿  江戸時代前期-中期 染付 青海波に雪輪文

古伊万里 皿 江戸時代前期-中期 染付 青海波に雪輪文

80,000円(税込)

古伊万里 皿  江戸時代中期 染付 蘇鉄文

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 蘇鉄文

20,000円(税込)

江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組

江戸時代 元禄〜享保期 藍柿右衛門 染付葉唐草鳥文 木瓜形長皿 五枚組

600,000円(税込)

藍柿右衛門 皿 染付 藻魚 鮎文 金角銘 箱付

藍柿右衛門 皿 染付 藻魚 鮎文 金角銘 箱付

400,000円(税込)

古伊万里 皿  江戸時代前期 菊鳥図 如意頭 木目 箱付 初期伊万里

古伊万里 皿 江戸時代前期 菊鳥図 如意頭 木目 箱付 初期伊万里

290,000円(税込)

江戸時代前期 1640年頃 初期伊万里 花鳥図 如意頭 木目文様 裏絵宝文 皿

江戸時代前期 1640年頃 初期伊万里 花鳥図 如意頭 木目文様 裏絵宝文 皿

300,000円(税込)

江戸時代 藍柿右衛門 染付 波花文 銹釉口 皿 5客

江戸時代 藍柿右衛門 染付 波花文 銹釉口 皿 5客

350,000円(税込)

江戸時代中期 古伊万里 染付 釣鐘形窓絵 松竹梅花唐草文 七寸皿 渦福角銘 五客揃

江戸時代中期 古伊万里 染付 釣鐘形窓絵 松竹梅花唐草文 七寸皿 渦福角銘 五客揃

350,000円(税込)

江戸時代前期〜中期頃 藍柿右衛門 染付 竹垣菊蝶唐草文 皿

江戸時代前期〜中期頃 藍柿右衛門 染付 竹垣菊蝶唐草文 皿

250,000円(税込)

献上古伊万里 金彩色絵桜文扁壷飾瓶一対

献上古伊万里 金彩色絵桜文扁壷飾瓶一対

220,000円(税込)

江戸時代前期 古伊万里 染付龍に七宝霞雲文輪花皿 桐箱付

江戸時代前期 古伊万里 染付龍に七宝霞雲文輪花皿 桐箱付

200,000円(税込)

江戸時代 古伊万里 藍柿右衛門 染付四面唐人物絵変角瓶 仕立箱付

江戸時代 古伊万里 藍柿右衛門 染付四面唐人物絵変角瓶 仕立箱付

200,000円(税込)

江戸時代後期 古平戸 上手薄胎置上染付蓮葉形向付 五客

江戸時代後期 古平戸 上手薄胎置上染付蓮葉形向付 五客

190,000円(税込)

藍柿右衛門 変形菱形皿 江戸時代 染付 貝藻文 五客

藍柿右衛門 変形菱形皿 江戸時代 染付 貝藻文 五客

190,000円(税込)

古伊万里 膾皿 型紙摺白抜 霞亀甲地紋 染付 雪輪文 八客  江戸時代中期

古伊万里 膾皿 型紙摺白抜 霞亀甲地紋 染付 雪輪文 八客 江戸時代中期

190,000円(税込)

古伊万里 長皿  江戸時代後期 色絵 四方割花文 裏絵萩唐草模様 冨貴長春 五客 桐箱付

古伊万里 長皿 江戸時代後期 色絵 四方割花文 裏絵萩唐草模様 冨貴長春 五客 桐箱付

200,000円(税込)

江戸後期 古伊万里 線描染付 蛸唐草 微塵唐草文 大皿

江戸後期 古伊万里 線描染付 蛸唐草 微塵唐草文 大皿

180,000円(税込)

江戸時代前期 1640年頃 初期伊万里 芙蓉手 花蝶図 輪花形 小皿

江戸時代前期 1640年頃 初期伊万里 芙蓉手 花蝶図 輪花形 小皿

150,000円(税込)

古伊万里 皿 江戸時代中期  染付 牡丹唐草文 窓絵 木瓜形

古伊万里 皿 江戸時代中期 染付 牡丹唐草文 窓絵 木瓜形

150,000円(税込)

古伊万里 壷  江戸時代 染付 花唐草文

古伊万里 壷 江戸時代 染付 花唐草文

120,000円(税込)

江戸後期 古伊万里 染付 蛸唐草 松竹梅文 大皿

江戸後期 古伊万里 染付 蛸唐草 松竹梅文 大皿

160,000円(税込)

明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

80,000円(税込)

藤古製 大皿 明治時代〜大正時代  染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

80,000円(税込)

HOME