20世紀前期(1920-1924) エミール・ガレ/Emile Galle 山麓風景図 酸エッチングカメオ 被せガラス ベース アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
チェック履歴 | トップ > 西洋美術 > 20世紀前期(1920-1924) エミール・ガレ/Emile Galle 山麓風景図 酸エッチングカメオ 被せガラス ベース 20世紀前期(1920-1924) エミール・ガレ/Emile Galle 山麓風景図 酸エッチングカメオ 被せガラス ベースFRANCE 20世紀前期(1920-1924) エミール・ガレ/Emile Galle 山麓風景図 酸エッチングカメオ 被せガラス ベースシャルル・マルタン・エミール・ガレ/Charles Martin Emile Galle 1846-1904幼少期よりガラス製作に興味を惹かれドイツへと留学、絵画・彫刻を学びフランスでは陶器、イギリスではモチーフと繋がる植物学やイスラムの古ガラスを研究した。 1873年にナンシーで工房開設。 1878年パリ万国博覧会に月光色ガラスを出品し銅賞、様々な展覧会へ出品し輝かしい成績を収め、 1889年のパリ万博では大量に作品を出品しグランプリを受賞、世界的な評価を獲得、 日本の文化でもある水墨画より大きな影響を受けぼかし表現を用いた技法を開発、 またマルケトリやパチネといった技法を開発し次々と技術特許を取得していき 1901年にはエコール・ド・ナンシー会長へも就任、アール・ヌーヴォーを代表する偉大なる芸術家。 器形は細く長い姿を持ちますが、雄大に風景図が描かれた御品です。 背の高さに合わせ木々が印象的に装飾されており、表面の細かな表現も魅力です。 裏に廻ると、霞む遠景で山麓が見事に描かれています。 こちらも見事に峰の重なりを現しており、 麓には湖水とその周囲の景色まで程よく描かれた一品です。 タトウ箱付き。 【状態】時代経年により汚れ、擦れ、傷あり。ガラス成型上のシワやひび、透き間、 小欠け跡等ありますが大きな破損は見られません。 【サイズ】高さ : 約 41cm 幅 : 約 12.5cmArt Glass |