20世紀前期(1925-1936) エミール・ガレ/Emile Galle アップルブロッサム 酸エッチングカメオ 被せガラス ベース アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
チェック履歴 | トップ > 西洋美術 > 20世紀前期(1925-1936) エミール・ガレ/Emile Galle アップルブロッサム 酸エッチングカメオ 被せガラス ベース 20世紀前期(1925-1936) エミール・ガレ/Emile Galle アップルブロッサム 酸エッチングカメオ 被せガラス ベースFRANCE 20世紀前期(1925-1936) エミール・ガレ/Emile Galle アップルブロッサム 酸エッチングカメオ 被せガラス ベースシャルル・マルタン・エミール・ガレ/Charles Martin Emile Galle 1846-1904幼少期よりガラス製作に興味を惹かれドイツへと留学、絵画・彫刻を学びフランスでは陶器、イギリスではモチーフと繋がる植物学やイスラムの古ガラスを研究した。 1873年にナンシーで工房開設。 1878年パリ万国博覧会に月光色ガラスを出品し銅賞、様々な展覧会へ出品し輝かしい成績を収め、 1889年のパリ万博では大量に作品を出品しグランプリを受賞、世界的な評価を獲得、 日本の文化でもある水墨画より大きな影響を受けぼかし表現を用いた技法を開発、 またマルケトリやパチネといった技法を開発し次々と技術特許を取得していき 1901年にはエコール・ド・ナンシー会長へも就任、アール・ヌーヴォーを代表する偉大なる芸術家。 丸っとした愛らしい姿を持つベースです。 ブラウンカラーの陽刻レリーフは、深色と透け感のあるものとで匠に違いをつけており、 不規則に複雑に彩りが施されています。 描かれた自然植物はサクラ系の花にも思われますが、「アップルブロッサム」という名前で紹介されているものをよく目にします。 確認してみますと、たしかにリンゴの花と思われる見事な描写で、花のみならず幹の肌まで緻密です。 背景となるイエローのグラデーションも温かみがあり、味わいがあります。 経年はありつつも構成・まとまりもよく大きさもあり、貴重な逸品となっております。 是非御検討のほどよろしく御願い致します。 護り箱付き。 【状態】時代経年により汚れ、擦れ、傷、底縁に小チップあり。 胴の中央あたりに内気泡が、小さく割れている箇所があり表にでています。 胴と底に古いシール跡、書き込み跡があります。 【サイズ】高さ : 約 30.5cm 幅 : 約 25cm Art Glass |