江戸時代絵師 英一蝶「北窓中隠」落款 紙本著色猩々図 誂二重箱 アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
チェック履歴 | トップ > 書・絵画 > 江戸時代絵師 英一蝶「北窓中隠」落款 紙本著色猩々図 誂二重箱 江戸時代絵師 英一蝶「北窓中隠」落款 紙本著色猩々図 誂二重箱JAPAN 江戸時代絵師 英一蝶「北窓中隠」落款 紙本著色猩々図 誂二重箱英一蝶1652-1724狩野派、安信門下となるが破門、町絵師として活躍し松尾芭蕉らとの親交もあり俳諧でも活動した。広い交友関係をもち当時の江戸の文化人や芸術家たちと多くの交流を重ねた。 罪人として島流しにされた際に書き続けた作品が島一蝶と呼ばれ人気を博している。 大赦により江戸へ戻る頃より英一蝶と名乗り、市井の風俗画を描きたくさんの作品を残した人気絵師であった。作品は典型的な猩々の図でありますが、動きが軽やかで躍動感ある様子で描かれています。線は太く力強さがあり素朴な様子ですがあたたかみある筆致です。下に置かれた大きな2つの甕は素焼きと白磁の2種、白磁のものは経年で剥げがでておりますが、表面白絵具で文様が入っていますのがしっかりと確認できます。 銘はなく「北窓中隠」の落款一つが記されております。二重箱が付属しておりますが題書きなどはありません。 【状態】 経年により焼け、染み、絵具の剥げあり。本紙にシワヒビ、表装にも焼け、染み、風帯の表面破れや軸先にヒビ等の経年あり。 【サイズ】 幅 : 約 150.5cm × 40cm 本紙 : 約 67cm × 33.5cm 書画
|