香蘭社 色絵釉彩 柳に白鷺文 大花瓶 明治美術 オールド香蘭社 アンティーク美術品なら開花浪漫オンライン・ショッピング |
Calendar(お問い合わせ・発送の対応可能日)
チェック履歴 | トップ > 近代工芸 > 香蘭社 色絵釉彩 柳に白鷺文 大花瓶 明治美術 オールド香蘭社 香蘭社 色絵釉彩 柳に白鷺文 大花瓶 明治美術 オールド香蘭社JAPAN 香蘭社 色絵釉彩 柳に白鷺文 大花瓶 明治美術 オールド香蘭社香蘭社1689年初代深川栄左衛門が設立。1876年フィラデルフィア万国博覧会褒状受賞、 1878年パリ万国博覧会では金賞受賞、1888年バルセロナ万国博覧会金牌受賞等の多くの賞を受ける。 1896年には宮内省御用品製造を拝命、2019年には創立140周年を迎え現在も有田焼の名窯として 世界を魅了し続ける日本ブランド。職人の高い技術により描かれた、絵画の如き意匠が器全体を包む御品です。 釉薬の様々な景色を活かし、「柳に白鷺」といった伝統的な絵画モチーフを器の中に落とし込んでいます。 吹墨のように見える景色に更に手を加え、細かな透き間が加えられて、独自の景色が生み出され、 柳やその背景を奥深い情景として、主題である鷺らを見事に惹きたてしています。 鷺は表に二羽、裏に一羽おり、飛翔する形が取られ、背景のぼかしと相まってしっかりとした白の際立ちが印象的です。 口・頚も丁寧に成型されており鋭角に整えられた地に七宝模様、花菱模様が金彩赤絵にて緻密に絢爛に装飾。 下部にも一帯、花菱文様がぐるりと巻かれています。 高台内には赤絵による香蘭社マーク、明治時代の作品と想定されます。 【状態】時代経年、使用による汚れ、擦れ傷、掠れ、釉薬の剥げが見られます。釉薬の剥げは全体的に見られますので御了承下さい。 首内の付け根部に窯傷と思われるヒビが3/4周ほど入っており、補強されたような時代の後が見られます。 【サイズ】幅 : 約 34cm 高さ : 約 47cm 瓶・壷
|