東京美術商協同組合所属。 美術品・骨董品の販売・豊富な買取実績。

カートに商品がありません。

現在の中身:0点

Calendar

(お問い合わせ・発送の対応可能日)

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
休業日

注目度(月間)

チェック履歴

 

トップ > すべての商品

すべての商品

全215件

  • スワロフスキー ミッキーマウス ディズニー  SWAROVSKI カット クリスタル ガラス

    スワロフスキー ミッキーマウス ディズニー SWAROVSKI カット クリスタル ガラス

    66,000円(税込)

    • SG213

    スワロフスキー ミッキーマウス ディズニーSWAROVSKI カット クリスタル ガラススワロフスキー/Swarovski1895年、オーストリア ヴァッテンスにダニエル・スワロフスキーがクリスタル・カッティング工場創設。誰もが手にすることができるダイ...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【友正】造 素銅金具 煙草入れ 網代編煙管筒 瑪瑙緒締め

    【友正】造 素銅金具 煙草入れ 網代編煙管筒 瑪瑙緒締め

    38,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN

    【友正】造 素銅金具 煙草入れ 網代編煙管筒 瑪瑙緒締め【状態】経年の中で使用感、傷みあり。【サイズ】煙管筒全長 22cm煙草入れ 13.5×8×2cm

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 武田美耶子 蝦夷錦 花結掛け香 金襴 古代裂 元紙箱

    武田美耶子 蝦夷錦 花結掛け香 金襴 古代裂 元紙箱

    30,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC884

    武田美耶子 蝦夷錦 花結掛け香 金襴 古代裂 元紙箱古代裂を用いた人形制作、至巧会展示会への作品の出品等で活躍した【武田美耶子】による作品。掛け香でありますが使用されている素材には、青地に龍図が描かれています。名物裂において蝦...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 梅津初子 古代裂 御香袋 荒波宝文様絹刺繍 裏地 元紙箱

    梅津初子 古代裂 御香袋 荒波宝文様絹刺繍 裏地 元紙箱

    50,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC883

    梅津初子 古代裂 御香袋荒波宝文様絹刺繍 裏地 元紙箱古代裂を用いた御香袋。作家の銘が書かれた紙箱に収められております。資料等がなく詳細不明ですが、おそらくは至巧会などの会員、あるいは毎年行われていた至巧会展示会で販売のあった...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 相良織 三徳 紙入 江戸時代 菊牡丹梅文様 内金襴 四分一象嵌留具

    相良織 三徳 紙入 江戸時代 菊牡丹梅文様 内金襴 四分一象嵌留具

    80,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • AC882

    相良織 三徳 紙入江戸時代 菊牡丹梅文様 内金襴 四分一象嵌留具江戸時代の紙入の一種で三徳と呼ばれるものと思われます。内に数種のポケットがあり、お金の他、書き付けや楊枝、紙と様々な小物を収納したそうです。表面には相良織による花模...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 盃

    型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 盃

    50,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • G209

    型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 盃江戸から明治にかけての型吹きガラス。ギヤマン・びいどろと呼ばれた舶来品のガラス製品より大きく影響を受け、日本独自の文化との交流が新しいデザインを生み出しています。型吹により複雑で規則的な文様が美しく表現さ...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 黄色ガラス 盃

    型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 黄色ガラス 盃

    50,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • G210

    型吹ガラス 江戸後期〜明治時代 魚々子雷文 黄色ガラス 盃江戸から明治にかけての型吹きガラス。ギヤマン・びいどろと呼ばれた舶来品のガラス製品より大きく影響を受け、日本独自の文化との交流が新しいデザインを生み出しています。型吹に...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 型吹ガラス 青色硝子 菊花形 ぐい呑 猪口 江戸時代後期-明治時代

    型吹ガラス 青色硝子 菊花形 ぐい呑 猪口 江戸時代後期-明治時代

    50,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • G203

    型吹ガラス 青色硝子 菊花形 ぐい呑 猪口江戸時代後期-明治時代江戸から明治にかけての型吹きガラス。ギヤマン・びいどろと呼ばれた舶来品のガラス製品より大きく影響を受け、日本独自の文化との交流が新しいデザインを生み出しています。型吹による菊花形のぐい呑。...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

    明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿

    80,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • FB98

    明治〜大正時代 有田 伊万里 染付 歌舞伎 浄瑠璃 正本 正札 散し文 大皿正本・正札と思われる意匠が散らしで描かれた大皿です。【状態】経年使用により擦れ傷、縁にノミホツ、窯傷等あり。【サイズ】直径 : 約 47.5cm高さ : 約 6.6cm

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 藤古製 大皿 明治時代〜大正時代  染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

    藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文

    80,000円(税込)

    • 日本
    • JAPAN
    • FB97

    藤古製 大皿 明治時代〜大正時代 染付 歌舞伎座道具正本正札散し文義経千本桜と題があり、幟には有名歌舞伎役者の名字が見られます所より、歌舞伎・浄瑠璃関連の素材を集めモチーフとしているようです。上部にある風景は歌舞伎座といった様子で中央帯には本が散らさ...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 20世紀初頭〜中期頃 高級スキットル

    20世紀初頭〜中期頃 高級スキットル

    88,000円(税込)

    • -
    • -

    20世紀初頭〜中期頃 高級スキットル1900年代、20世紀初頭〜中期頃の高級スキットルです!ダンディズム漂う洒脱な姿が実に魅力的です。シルバー・銀の刻印はございません。特有のスレや黒ずみ、微細なアタリ等の経年感は当然見受けられますが、水漏れ等もなく総じて...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト

HOME